今回は今話題のSFTS(重症熱性血小板減少症候群)について
SFTSとは…
マダニから移る感染症です。また犬猫だけでなく人にも感染します。
発症した場合の致死率は犬:40%、猫:60%、人:30%と考えられています。
大切な家族を守る為に、1年を通して予防を心がけましょう。
日時:2025年8月3日(日) 14時~(仮)
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター 生涯学習スペース 会議室
定員:20名
詳細は決まり次第、再掲載いたします。

今回は今話題のSFTS(重症熱性血小板減少症候群)について
SFTSとは…
マダニから移る感染症です。また犬猫だけでなく人にも感染します。
発症した場合の致死率は犬:40%、猫:60%、人:30%と考えられています。
大切な家族を守る為に、1年を通して予防を心がけましょう。
日時:2025年8月3日(日) 14時~(仮)
場所:逗子文化プラザ 市民交流センター 生涯学習スペース 会議室
定員:20名
詳細は決まり次第、再掲載いたします。
2025年度 長寿表彰の申込受付中です!
NEW【神奈川県獣医師会】
当院の患者様で18才以上の方は、県からの表彰対象となる可能性があります。
ご希望の方は7月19日(土)までに、(湘南と同じ)下記申込フォームよりお申し込みをお願いいたします。
後日確認のためにお電話いたします☎
当院の患者様:こちら 【Googleフォーム】 よりお申し込みください。
QRコードからもお申し込みいただけます📷
一般の方(初診)は当院までお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください♪
8月19日(火)の江角先生(皮膚科)の診察が
8月12日(火)に変更になりました。
時間に変更はございません。
阿部美奈子先生主催の第6回動物医療グリーフケアフォーラムが鎌倉で開催されます!
わが子と出会いスタートした幸せな日常。けれどもこの子のためにしていることも、もしかしたら時々人の目線になっているかもしれません。
一緒にわが子の目から景色を見ていろんなアイデアを考えながら、新たな発見に出会うフォーラムです。
ハッピーグリーフケア始めませんか?
今年は、ゲスト獣医師の富田梨恵子先生から東洋医学を取り入れたお家ケアについて、また愛玩動物看護師の豊後以都子さんから、お家でできるドッグマッサージについてお話を伺うことができるようです!
6月21日(土)10時~16時、オンラインもしくは鎌倉駅から徒歩5分の会場にて参加可能です!ご興味のある方はぜひご案内右下のQRコードからお申し込みください!
2025年度 長寿表彰の先行募集が始まりました!
今年度より2点変更がございます。
①湘南獣医師会による長寿表彰の対象がワンちゃんとネコちゃんのみに変更となりました。8歳以上のウサギさん、フェレットさんは当院より長寿表彰状をお渡しします。
②過去に湘南獣医師会で長寿表彰を受けたことのある方は2回目以降のお申し込みができなくなりました。申し訳ありませんが、一度きりの授与となります。
当院の患者さま 先行お申し込みフォームとなっております。
一般の(当院へ掛かられたことのない)方のお申し込みにつきましては
当院までお問い合わせください。
表彰状を希望される方は7月31日までに
こちら 【Googleフォーム】 よりお申し込みください。
QRコードからもお申し込みいただけます📷
ネットでのお申し込みを希望されない方は
受付で申込用紙のご記入をお願いいたします。
ご不明な点がございましたら
お気軽にスタッフまでお声がけください♪😊
6月10日(火)
7月8日(火)
8月19日(火)
9月9日(火)
診療時間は9:30~14:30となります。
予約サイトよりご予約お願いいたします。
5月22日(木)を休診とさせていただきます。
GW中は祝日が午前診療となりますが、休診日はございません。