夜間救急病院の休診日について

湘南夜間救急動物病院が本日5/19(土)、5/26(土)が休診となります。

今後もスタッフの人数の関係で休診日が増えていく可能性があります。

当院は21:00まで急患対応をしておりますが、それ以降に関しては夜間救急病院へのご連絡をお願いしております。混乱を避けるためにも、湘南夜間救急動物病院以外の夜間対応をしている動物病院をご紹介いたします。

以下がこの近くで夜間対応している動物病院です。当院の時間外の際はこちらの病院にご連絡ください。

 

・DVMsどうぶつ医療センター横浜 救急医療センター (横浜市都筑区) 19:00~翌9:00 TEL:045-473-1289

・日本動物救急医療センター  (川崎市中原区) 24時間 TEL:044-411-9999

5月20日(日)は臨時休診とさせていただきます。

誠に申し訳ございませんが、20日(日)はスタッフ慰安の為、終日臨時休診とさせていただきます。

救急に何かございましたら、                           救急ホットラインにまずはご連絡下さい。TEL : 080-1055-9001          午後4時以降は医員が戻っておりますので、ご対応できます。

浅尾慶一郎先生との対談「女性の集いin逗子」が決定

来たる5月31日(木)浅尾慶一郎先生のご依頼により、女性の集いin逗子「ペットとの暮らしについて」の対談を逗子駅近くのイタリアンレストラン「トラットリア・ラ・ヴェルデ」で開催することになりました。ワンちゃん・ネコちゃんと暮らしている方、ペット大好きな方、どうぞ気軽にお食事をしながらお話を聞いていただいたり、普段悩んでいること、聞いてみたいことなどございましたら、ご質問もお受けできると思いますので、是非ご参加いただきたいと存じます。皆様にお会いできることを楽しみにしております。お問い合わせは浅尾慶一郎事務所TEL:0467-47-5682にお願い致します。

そろそろ4月からフィラリア症の検査・予防薬と狂犬病予防注射の時期になります

注射タイプ・経口タイプ・スポットタイプ ・・・・ それぞれ特徴があります。

ライフスタイルやワンちゃんに合わせた予防法で確実に予防をしましょう。

お薬のタイプでお悩みの方は、来院時獣医師にご相談ください。

狂犬病予防注射の季節になりました。フィラリアの血液検査と一緒に狂犬病の予防注射も同日に実施できますので、ご希望の方は予約時に受付スタッフにおっしゃって下さい

 

第22回飼い主様向けセミナー『中医学を知って動物の不調をみつけよう!』の開催のお知らせ

第21回飼い主様向けセミナー開催のお知らせ

第20回飼い主様向けセミナー『葉山どうぶつ病院の専門診療と統合医療』の開催のお知らせ

第19回飼い主様向けセミナー『ワンちゃんの老化に伴う行動の変化と日常生活のケアについて』の開催のお知らせ

ホームページをリニューアルしました。

まだ大切なところの調整が残っておりますが、ほぼ完成しましたので、内容が新しくなったホームページを10月公開しました。専門科の診療が受けられることをご存じない方が多くいらっしゃったので、そこを強調致しました。腫瘍科・整形外科・循環器科・皮膚科・東洋獣医学療法科・エキゾチックアニマル科など認定医を含めた専門科の担当獣医師が必要に応じて診療いたします。また当院の特徴である多くの老齢動物に対応したシニア科も増設いたしました。じっくりご覧いただき、お気づきの点等ございましたら、ご意見をいただきたいと存じます。

ワンちゃんの秋の健康診断キャンペーンのお知らせ

 

 

明日よりワンちゃんを対象に秋の健康診断を実施致します!

病気は早期発見、早期治療が最も大切です。

たとえ症状が出ていなくても健康診断で病気の徴候が見つかることがあります。

問題がなくても、健康時の血液やレントゲンなどをみておくことは非常に大切です。

この機会に是非健康診断を実施しましょう!

ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までお問合せください。

 

また、ネコちゃんの健康診断キャンペーンは1月に実施予定です。