未分類」カテゴリーアーカイブ

新堀ギター創立60周年記念祝賀会

新堀芸術学院理事長の新堀寛己さんは当院の患者さんだったワンちゃんの飼い主様です。当院の創立60周年の祝賀会に新堀ギターのDANROKというギターグループ奏者をお願いしましたところ、新堀先生ご自身もご出席いただき、大変お世 … 続きを読む

日米協会創立100周年記念式典・レセプション

日米協会創立100周年記念式典・レセプションが帝国ホテル東京/孔雀の間で開催され、約500人の参加者があった。天皇皇后両陛下のご臨席の下、藤崎日米協会会長の開会の挨拶に始まり、安倍晋三内閣総理大臣の祝辞、ジェイソン・ハイ … 続きを読む

盛り上がった歓送迎会

先日、中華料理の「海狼」さんでスタッフの卒業生と新入生の歓送迎会を開催した。元々オーナーの山本さんはネコさんを飼っておられて、当院の患者さんだったこともあり、時々利用させていただいております。今回も素晴らしいサービスをし … 続きを読む

とても大切なグリーフケアセミナー

26日(日)の午後第2回目のグリーフケアのスタッフセミナーを開催した。今回のセミナーで印象的だった内容は、いつでも私たちは医療者と飼い主さんの関係だけではなく、ペットも常に関わっていることを忘れてはならないという事です。 … 続きを読む

GPUA(ジーピュアGift Project for Unhappy Animal)の説明会

22日(水)の夜、私の所属している葉山ロータリークラブ(場所:葉山マリーナ)でGPUA(ジーピュア)の説明会をしてきました。愛のギフトプロジェクトGPUA(ジーピュア)は不幸な動物達のためのギフトプロジェクトです。登録上 … 続きを読む

グリーフケアの院内セミナー

2月19日(日)13:30~16:00院内セミナーを実施。今回はマレーシアにお住まいで、定期的に来日して日本全国の多くの動物病院に講演にいらっしゃる阿部美奈子先生にグリーフケアのセミナーをお願いした。日本国内でこの先生以 … 続きを読む

災害動物医療研究会講習会にて(VMAT養成基本カリキュラム認定修了証取得)

2月11日と12日の2日間、東京の武蔵境にある日本獣医生命科学大学にて、災害動物医療研究会(VMAT:VeterinaryMedicalAssistanceTeam)の講習会と実習が行われた。11日は10時から17時30 … 続きを読む

私が体験したワンコと一緒に楽しむ伊豆のお勧めの場所

久しぶりに3日間のおやすみをいただき、夫婦と3匹の子供たちで伊豆周辺を遊んできました。温泉に浸かり、美味しいものを頂き、3匹のワンコと思いっきり楽しんできましたので、その中のお勧めスポットをご紹介します。 ①神祇大社:ワ … 続きを読む

JAHAスペシャリストセミナー「神経病学」に参加して

1月23日と24日の2日間、米国獣医神経科専門医を取得し、日本の規模の大きな2つの動物病院に勤務されている金園晨一先生の講義に出席してきた。1日目は診断に役立つ行動や歩様を診て神経学的病変部位を特定するコツやてんかんの重 … 続きを読む

2016年忘年会

今年も当院の患者さんでもある逗子のLA VERDE(ラ・ベルテ)を会場に昨晩クリスマスパティ―兼忘年会を開催した。風邪で来られなかったり、他の用事で来られなかったスタッフもいましたが、13名の参加者があった。イタリア語の … 続きを読む