未分類」カテゴリーアーカイブ

7月10日猫の集会(日本猫医学会JSFM主催)に参加

臨床獣医師と動物看護師のための勉強会「猫の集会」が7月10日に開催された。猫の腎臓病を網羅すると題して、腎臓病と心臓病の関連・臨床病理学と診断学・画像診断・内科学と治療についてといった、猫の慢性腎疾患についてのすべてをも … 続きを読む

念願のバーベキューパーティー

5月15日(日)に病院のお休みをいただいて、横須賀の猿島でバーベキューパーティーを実施した。実は毎年夏の8月頃にバーベキューをする予定だったが、2度も雨天や場所の確保ができなくて、他のイベントに変更になっていた。真夏は暑 … 続きを読む

’16年度歓迎会

今年も4月から新人の動物看護師が1名私たちの仲間に加わった。また新しい風が吹き込まれ、スタッフ皆んなが良い刺激になるだろうと思っています。当院はいつも人に恵まれ良い関係を築いております。特に動物病院の仕事はみんなが協力し … 続きを読む

第9回山中湖フォトグランプリ入賞(パートⅡ)

先日、山中湖観光協会から表彰状と記念盾そして山中湖ワインが送られてきた。私の写真はとても恥ずかしい作品なので、ご覧になりたい方は下記の山中湖観光協会の正式ホームページのイベント情報内「第9回山中湖フォトグランプリ」をクリ … 続きを読む

「胸部疾患の外科手術」国際セミナー出席

3日間のJAHA国際セミナーに出席してきた。講師はDr.Dudleyで米国外科専門医、特に腫瘍外科が得意の先生だ。内容は実に興味深いものでした。横隔膜ヘルニアの診断検査のコツや自然気胸ブラとブレブの鑑別と治療法、中皮腫と … 続きを読む

神奈川県獣医師会学術大会にて村上獣医師が症例発表

昨日6日(日)伊勢原市のFORUM246にて当院の村上昭弘獣医師が症例発表を行った。タイトルは「異なった臨床経過をたどった原発性上皮小体機能亢進症の犬の2例」でどちらも高Ca血症を伴った犬だが、臨床症状や血液および血液化 … 続きを読む

山中湖フォトグランプリ入選

昨年11月に山中湖畔の紅葉祭りの際に撮った写真をフォトコンテストに提出してみましたら、応募数285名(652点)の中からフォトグランプリが31点選ばれ、その中の8位の山梨日日新聞社賞をいただくことになりました。1月に授賞 … 続きを読む

宇宙飛行士、山崎直子さんのお話し

昨日東京で日米協会主催の宇宙飛行士、山崎直子さんの講演会に出席した。ISS(国際宇宙ステーション)の国際協力の重要性やISECG(国際宇宙探査協働グループ)という国際協定の基に開発や探査を行っていることなどのお話しから、 … 続きを読む

日本獣医がん学会(大阪)に出席して

30日(土)と31日(日)の2日間行われた獣医がん学会に出席してきた。今回特に聞きたかったのは最近注目のインターベンショナル・ラジオロジー腫瘍学の権威であるニューヨーク・アニマルメディカルセンターのDr.chick  W … 続きを読む

最新の内分泌学国際セミナーに出席

15日(金)から17日(日)までの3日間、日本動物病院会(JAHA)の国際セミナーに出席した。今回のタイトルは「実際の症例に基づく最新の内分泌学」でアイルランドのダブリン大学の先生でもあり、ヨーロッパ獣医内科学の専門医で … 続きを読む