未分類」カテゴリーアーカイブ

「軟部組織外科学」国際セミナーに出席

6月13日~15日の3日間軟部組織外科学のセミナーに参加してきました。アメリカオクラホマ州立大学の教授で米国獣医外科学会認定専門医でもあります。内容は胃・小腸・大腸の手術から横隔膜・肝外胆道手術、さらに口蓋裂・唾液腺嚢腫 … 続きを読む

当院の最長老犬ゴロウ君逝く。

17年前、1歳位で当院に捨て犬で保護され、今までスタッフたちのペットとして育てられてきました。名前はゴロウといって、1年半位前に健康診断をしたら肝臓に肝細胞癌という腫瘍が見つかりました。数日前まで全く元気に過ごしていまし … 続きを読む

愛犬の難病のため安楽死まで考えた飼い主に救いの手

日本動物高度医療センターに骨折の為、生後3ヶ月のフレンチブルドックが受診し、骨折の整復手術を受けたのが、2年前。その際に精密検査をしたら、骨形成不全症という診断が下った。この病気は骨そのものが、大変脆弱で普通の生活をして … 続きを読む

鎌倉ビーチフェスタ2014・エンドポリオキャンペーンに参加

国際ロータリー2780地区・第2グループの5クラブ共催のエンドポリオキャンペーン・鎌倉ビーチフェスタ2014が17日(土)と18日(日)の2日間、由比ガ浜海岸で開催されました。海岸中央には大きな舞台が用意され、ハワイのフ … 続きを読む

当院毎年恒例のテニス大会

3日は一日病院を休ませて頂き、例年通り逗子マリーナでテニス大会をいたしました。天気は快晴でしたが、風がさわやかで、太陽が時々雲から見え隠れする絶好のスポーツ日和でした。長澤先生は以前テニス部に所属していただけあって、圧倒 … 続きを読む

伊豆高原の春を体感

久しぶりに家族7人(内ワンコ3人)が揃って、16日と17日の二日間、伊豆高原に行ってきました。今回ワンコたちは優雅にキャンピングカーの中で寝そべったままの移動でしたし、飼い主の方も皆、ゆったりとした旅ができました。まずは … 続きを読む

キャロライン・ケネディー大使主催のガーデンパーティーに参加

今回ケネディーアメリカ大使主催のガーデンパーティーのご招待状(下はスキャンしたもの)が届きましたので、4月11日(木)にアメリカ大使館に行ってきました。大使館を訪れるのは今回が2回目ですが、要所要所にガードマンがいたり、 … 続きを読む

三渓園の「観桜の夕べ」を楽しんできました。

本日は生憎の雨でしたが、次の休みの日には桜の花が完全に散ってしまいそうでしたので、毎年恒例の三渓園の夜桜を楽しむため、思い切って行ってきました。流石に雨の所為か、人出はなく閑散としていましたが、逆に落ち着いてお花見ができ … 続きを読む

春の当院の歓送迎会

今年3月で退職する2人と4月から新たに入って来る新人3人の歓送迎会を葉山のラ・プラージュで開催しました。とても美味しいお料理と美味しいワインでスタッフ皆んながとても幸せな気分になって、10時半でやっとお開きになりました。 … 続きを読む

湘南よみうり(鎌倉・逗子・葉山版)の4月号に掲載されました。

湘南よみうり(鎌倉・逗子・葉山版)の4月号の「教えて先生!~ペットの病気~」のコーナーに「ペットのがん」についてのコメントが掲載されました。 スキャンしたものを掲示しましたが、小さくて見にくいので、実物が待合室のコーナー … 続きを読む