未分類」カテゴリーアーカイブ

今年の忘年会

今年も忘年会シーズン到来で、昨日の獣医師会の忘年会に続き、今日(22日)は当院の忘年会だったため、前日の食べ過ぎ飲み過ぎで、少々胃が心配でしたが、そんな心配も何のその、結果的に全て完食してしまいました。今回はうちの患者さ … 続きを読む

究極の腫瘍内科学セミナー(近い将来の新しいがん治療法)

11月29日から12月1日の3日間、延べ18時間の「究極の腫瘍内科学」というタイトルの国際セミナーに出席してきた。講師はワシントンDCにある4軒の動物病院で診療をする臨床家であり、アメリカ国立ガン研究所付属施設の上級研究 … 続きを読む

中学生の職場体験と校内職場インタビュー

毎年行なわれている中学生の職場体験を今年も受け入れることになり、先週と今週に逗子の久木中学校と葉山中学校のそれぞれ2年生が職場体験学習を行なった。また葉山中学校では毎年、校内職場インタビューを行なっているが、今年は7つの … 続きを読む

1人の男と19歳の老犬の写真が物語る感動的な1枚

ネットでこんな写真を見つけました。是非多くの方に見て頂きたくて、秒間SUNDAYより引用させていただきました。このワンちゃんの表情が全てを物語っているようです。 全米が泣いた!たった一枚の写真が物語るある男と老犬の友情 … 続きを読む

葉山町総合防災訓練・消防防災フェアに参加して

11月9日9:30~13:00葉山小学校校庭と消防署裏の駐車場スペースで葉山町総合防災訓練・消防防災フェアが行なわれた。私の所属している湘南獣医師会もこのイベントに参加し、ペット同伴避難者対応訓練を実施した。 実際の地震 … 続きを読む

”元気いっぱい野球大会”

11月4日、ロータリー活動の社会奉仕活動の1つ新世代奉仕の一環として、少年野球大会を実施した。還暦チームと小学校高学年チーム(ハヤマジャイアンツ)の対決で「元気いっぱい野球大会」と名づけ、南郷上ノ山運動公園で開催された。 … 続きを読む

あるアンケート結果

9年前2004年にアメリカ動物病院協会(AAHA)が、動物の飼い主様にアンケート調査をした。 質問①は無人島にたった1人だけ同伴者を連れて行って良いと言われたら、誰を連れて行きますか?という内容でした。 その回答を見てみ … 続きを読む

秋の気配を感じながら家族で散歩

先週の木曜日は森戸海岸周辺に散歩に行った。海岸近くのカフェでランチをとったあと、海岸でうちの子供たち3頭の写真を撮った(写真①:左からステラ、アーサー、ローリー)。また日曜日の午後には南郷上の山公園のハイキングコースを、 … 続きを読む

高濃度ビタミンC療法が放射線被曝対策になる!?

私は点滴療法研究会の会員で、現在動物の治療実施に向けて勉強中ですが、高濃度ビタミンC療法は人ではそれを応用したマイヤーズ・カクテル処方により色々なアレルギー疾患(気管支喘息・アレルギー性鼻炎など)偏頭痛発作・心不全・全身 … 続きを読む

日本臨床獣医学フォーラムに出席して

9月27日~29日までの3日間JBVP(日本臨床獣医学フォーラム)がホテルニューオータニで開催された。毎年この時期に開催されるが、常に4000人以上の参加者がある。獣医師、動物看護師はもちろん、市民の方達も参加できる内容 … 続きを読む