未分類」カテゴリーアーカイブ

中秋の名月

昨晩は「中秋の名月」。東京に出た帰りに三渓園に寄り、園内でお月見膳をいただき、月見団子でお茶をして、久しぶりにゆったりとした時間をすごしました。月が明るすぎて上手く撮れないと言い訳をして撮った写真をご覧ください。その下に … 続きを読む

当院の人気者「ノン君」天国へ・・・

体重360gの子猫が公園に捨てられているのを通りかかった人に拾われ、数日後当院に健康診断のために連れて来られたのは1996年の7月でした。他に兄弟が2頭いて、里親さんを探しているということでした。当時は今よりも野良猫が多 … 続きを読む

患者さんが元気に、楽しくなる病院:産婦人科三宅医院(岡山県)

休みを利用して行ってきた日本動物病院福祉協会(JAHA)の研修会の最後のセッションで、産婦人科三宅医院(岡山県)の院長と100名を越すスタッフたちのインタビュー形式を取り入れた記録ビデオを見させていただいた。スタッフ全員 … 続きを読む

新規採用者の選択の難しさ

次年度、当院は2名程スタッフの採用をする予定だ。今年3月から延べ12名の希望者が面接や実習を終えた。しかし人を採用する際にはいつも悩みます。まずは病院に最初に電話をしてきたときのしゃべり方や受け答えの仕方で、大体の雰囲気 … 続きを読む

専門医による院内スタッフ継続教育セミナー

当院は以前よりスタッフの継続教育として、日本動物病院福祉協会(JAHA)や日本動物病院会(NAHA)主催の国際セミナー(世界的に有名な各科の専門医によるセミナー)に出席したり、湘南臨床研究会という地域の獣医師の勉強会に国 … 続きを読む

ヨーロッパの動物病院の現状

あるところで海外(ヨーロッパ)の動物病院の視察報告を聴いてきた。イギリス・ドイツ・スペイン・ポルトガル・イタリアの5カ国だったが、それぞれの国の経済状況の違いや犬猫の飼育率や飼育環境の違い、動物病院の規模や施設数と人口の … 続きを読む

奥入瀬渓流の想い出

久しぶりに3日間の休暇をいただき、青森に行ってきました。三沢市内にある青森屋という旅館を拠点に、2日目は一番行きたかった奥入瀬渓流とそれに続く十和田湖に行きました。ここは大学の学生時代、秋田の友人が案内してくれた場所で、 … 続きを読む

葉山マリーナサマーフェスタの開催

8月10日、葉山マリーナにてサマーフェスタが開催された。このイベントで葉山ロータリークラブはピンクリボン(乳癌検診)のキャンペーンと大震災から復興中の福島県いわき市の物産展に協力しました。ピンクリボンに関しては実際に検診 … 続きを読む

金子堅太郎のエピソード

私の家内の祖父の金子堅太郎は官僚・政治家で法律家(明治憲法の起草者、司法大臣、農商務大臣、枢密顧問官を歴任し位階は従一位大勲位伯爵。日本法律学校(現日本大学)初代校長)でしたが、日米協会の初代会長や大日本弓馬会の初代会長 … 続きを読む

日本獣医眼科カンファランスに出席して

昨日東京で開かれた日本獣医眼科カンファランスの年次大会に出席してきました。この会は一般開業医はもちろん眼科専門医から大学関係者まで幅広い層の方たちが出席しており、今回は「見えない目の診断に開眼:網膜とお友達になる1日」と … 続きを読む