未分類」カテゴリーアーカイブ

日中友好協会の春節のお祝いに出席

毎年恒例の日中友好協会・逗葉支部の春節祝いに出席してきた。中華街の萬珍楼というレストランで中国の方は勿論日中友好協会の会長や横浜支部長、さらには市議会議員や町会議員等を交えた会員の方達のパーティーです。1月1日から3が日 … 続きを読む

病院が大好きだったモモちゃん

モモちゃん15歳のシーズーが亡くなった。昨年7月に散歩から帰ってきた時にパタッと倒れたと言う症状で来院。その時の検査で肝臓の腫瘍が見つかり、肝臓系の酵素が全てとんでもない高値だった。さらにX線検査で肝臓腫大が分かり、超音 … 続きを読む

JAHAの国際セミナー「臨床麻酔を極める」に出席

James Cook University (Australia)の上級講師であり、米国獣医麻酔専門医でもある三宅ゆかり先生の「臨床麻酔を極める~最先端な考え方で安定した麻酔を目指す~」と言うタイトルで2日間にわたる、国 … 続きを読む

24歳で亡くなった当院の猫

23年前事故で骨折をし、当院で手術治療をした後、里親を募集したが、結局見つからず病院のマスコット猫さんになった。名前は交通事故にあったことからジーコとつけられた。その後は体力がつき元気になって、スタッフの癒しになったり、 … 続きを読む

カナダから一時帰国した5年ぶりの元スタッフ

当院で勤務し、JAHAの1級動物看護師の資格をとった土井さんがカナダに留学し、退職してから5年ぶりに帰国し、病院に寄ってくれた。元々頑張りやさんだったのですが現在は看護師としてカナダの動物病院で働いていると言うことでした … 続きを読む

毎年恒例RDTA(救助犬訓練士協会)のパーティーに参加

12月28日、銀座の美術会館のギャラリーでNPO法人救助犬訓練士協会(RDTA)のイベント最終日に出席させて頂いた。理事長の村瀬さんとは葉山ロータリークラブの卓話者としてお招きしてお話をして頂いたり、クラブが葉山ふるさと … 続きを読む

大掃除の日

25日のクリスマスの日に当院の毎年恒例の大掃除を実施した。朝は継続の患者さん達の診察が数件あり、結局10時頃からの開始になった。各部屋の担当が決まっており、それぞれがテンポの良い音楽をかけたりして、弾みをつけて動き出した … 続きを読む

葉山中学校職業インタビュー

毎年恒例の葉山中学校職業インタビューの講師として医療系のお話をするということで、20日(木)13:30~14:30まで自己紹介から始まり、代表の生徒さんから挨拶があり、司会進行の生徒さんがクラス代表の質問者を指名し、質問 … 続きを読む

「てんかん発作」の診断治療に関する院内セミナー

院内のスタッフ向け(獣医師・看護師)セミナーをDSファーマアニマルヘルスの安藤様を講師としてお迎えし、開催した。基本的なてんかん発作の診断治療について1時間半の講演だった。とてもわかり易くためになる内容で、今までのスタン … 続きを読む

元気いっぱい野球大会

去る15日(土)南郷上ノ山公園の野球場で60歳以上のシニアの野球チーム「葉山シニアカイツ」と小学生のチーム「葉山巨人軍」との交流戦と親善試合、名づけて「元気いっぱい野球大会」が開催された。主催は葉山ロータリークラブで共催 … 続きを読む